立体3Dカードには、面白さが
いっぱいあります。
ポケモンのキャラクターは
進化しちゃったりするわけですが、
立体3Dのチェンジング機能を使うと
進化前⇒進化後の2〜3種類の
画像が表現できるのです♪
1枚のカードで
2つのモノが映像化できれば
子供には受けるんじゃないかなーと
思ったりしています。
希少価値が出るノベルティカードとして
いろいろ使い道がある商品と
自負しております。
アキバ系のキャラにも
いろいろ使い道があるんじゃないかなーと
思ったりもしております。
企画会社の皆様、是非一度
ご検討下さい。